【ドルウェブ】VS 日向重工攻略・おすすめキャラ|ボスバトル

『ドルウェブ(ドルフィンウェーブ)』のボスバトル「VS 日向重工」攻略情報を掲載。クリアで重要なポイントやおすすめキャラ、EXTREME攻略などをまとめています。ドルウェブでボスバトルの「VS 日向重工」に挑戦するときの参考にしてください!

VS 日向重工のバナー

VS 日向重工ステージ一覧

全難易度共通

ATK属性 GEARのアイコン GEARのアイコン DEF属性 GEARのアイコン GEARのアイコン
弱点武器
  • ・アサルトライフル
  • ・ガトリングガン
  • ・ロケットランチャー
  • ・スナイパーライフル

弱点表

↓防\攻→ WAVEのアイコン SUNのアイコン GEARのアイコン MOONのアイコン WINDのアイコン
DEF ×1.0 ×1.6 ×1.0 ×0.4 ×1.0
ATK ×1.0 ×1.6 ×1.0 ×0.4 ×1.0

難易度別総合力

難易度 総合力 シールド メダル
EASY 6500 8 100枚
NOMAL 12000 12 160枚
HARD 16000 16 240枚
VERY HARD 20000 16 400枚
EXTREME 30000 16 600枚

敵使用スキル(EXTREME)

※EXTREMEのスキル構成です。他の難易度では構成が一部異なります。
▼タップでレベルを切り替え
ATKライダーのアイコン
Lv.1 1 120%のダメージ
2 120%のダメージ
SP 400%のダメージ
DEFガンナーのアイコン
Lv.1 1 120%のダメージ/相手全体の防御力を20%ダウン
2 120%のダメージ/相手全体の防御力を20%ダウン
SP 400%のダメージ
ATKライダーのアイコン
Lv.1 1 120%のダメージ
2 120%のダメージ/味方全体の攻撃力を30%アップ
SP 400%のダメージ
ATKガンナーのアイコン
Lv.1 1 150%のダメージ
2 150%のダメージ
SP 400%のダメージ

VS 日向重工攻略ポイント

SUN属性のキャラで攻略

VS 日向重工
「VS 日向重工」で登場する敵キャラ4人はすべてGEAR属性

そのため、敵の弱点であるSUN属性のキャラで攻略すると、敵からのダメージを軽減しつつ大ダメージを与えられます。

逆に、MOON属性のキャラは攻略に不向きなので避けましょう。

敵は状態異常スキルで感電を付与

感電
敵のディフェンダー/ライダーは、感電効果付きのスキルを使用。

ブレイク時以外はディフェンダー2人が感電を受けるので、ディフェンダーのスキルがレベル1ばかりであれば、感電を付与される前にディフェンダーのスキルを使っておくのがおすすめです。
スキル選択
▲ 感電されてもスキルは選択可能。SPも貯まるがレベル2以下では効果が発動せず、シールド破壊も遅れてしまう。
状態変化
後述する敵のバフ・デバフにより長期戦は厳しいので、感電でディフェンダーのスキルが使えない場合はアタッカーで攻撃し、ブレイクを急ぎましょう。

状態異常解除スキルで除去可能

状態異常解除
感電は状態異常解除スキルで対策可能。

ただし、感電中はスキルレベル2以下だと効果を使えないので、Linkでレベル3にできるよう、状態異常解除スキルはレベル2以上で手元に温存する必要があります。

攻撃力アップ&防御力ダウンを使用

防御力ダウン
敵のディフェンダー/ガンナーは防御力ダウン、アタッカー/ライダーは攻撃力アップのスキルを使います。

攻撃力アップはステータス効果解除で消せますが、このスキルをもつキャラはディフェンダーが多く、感電による妨害を受けやすいので注意が必要。

また、防御力ダウンは対策しづらいので、無理に対策スキル持ちのキャラを編成するよりは、強化が進んでいるキャラやSUN属性を優先的に編成する方が良いでしょう。

VS 日向重工のEXTREME攻略

感電・防御力ダウンの頻度が増加

EXTREMEは敵のステータスが増加するだけでなく、スキル構成も変化。

DEF/ライダーのスキルが両方感電になり、DEF/ガンナーのスキルが両方防御力ダウンになるため、対策なしではクリアがかなり厳しめ。

とくに感電は状態異常解除スキルでも対策できないことが多いので、DEF/ライダーもバフ・デバフを付与できるキャラを使うのがおすすめです。

バフ・デバフを重ねて2ndブレイク撃破を狙う

敵の防御力ダウンと攻撃力アップにより長期戦は厳しく、「VS KIRISHIMA」や「VS 浦見製鉄所」とは異なり1stブレイクで倒される可能性が高め。

SPチャージ持ちのDEF/ガンナーを使っても敵のMAXブレイクよりこちらの1stブレイクの方が早い場合が多いので、DEF/ガンナーはバフ・デバフを使えるキャラを優先的に編成しましょう。

敵の1stブレイク後はこちらがブレイクされる直前まで攻撃力アップと防御力ダウンを重ね、2ndブレイクで倒す立ち回りをするとクリアや星3達成を狙いやすいです。

VS 日向重工のEXTREMEおすすめ編成

代用キャラ

アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
ヘリー・ルイス(トナカイサンタ)ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)ヘリー・ルイス(ユニフォーム)伊澄桐利(パーティードレス) 相馬颯(水着)住乃絵紫苑(WinterCollection)村早麻汐(水着)ヴィーナ(スプレンディッド・ギア) シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)風見エレン(冬コーデ)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)彩戸詩絵(私服)都条みちる(練習着) 永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)相馬颯(ユニフォーム)山葉由芽(ミニスカサンタ)陽南杏里(私服)

弱点武器キャラ一覧

アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
浦見かな(水着)彩戸詩絵(バレンタイン)都条みちる(ユニフォームver.Half Anniv.)ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)伊澄桐利(パーティードレス)風見エレン(私服)アマデア・ウォルファ(私服)伊澄桐利(練習着) 山葉由芽(水着)相馬颯(水着)村早麻汐(水着)ヴィーナ(スプレンディッド・ギア)永雪氷織(ユニフォーム)住乃絵紫苑(競泳水着) セレナ・ルイス(リボンサンタ)浦見かな(魔法少女・悪)シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)ナハト(水着)風見エレン(ユニフォーム)暮無夕離(ユニフォーム)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)シュネー・ヴァイスベルグ(私服)久々利トモ(練習着) 陽南杏里(水着)住乃絵紫苑(水着)ヴィーナ(WinterCollection)永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)住乃絵紫苑(シースルーセーラー)アイネス(水着)刃兼乙姫(スク水シスター)相馬颯(ユニフォーム)ヴィーナ(ユニフォーム)山葉由芽(ユニフォーム)陽南杏里(ホビージャパンTシャツ)
▼弱点武器1
都条みちる(水着)セレナ・ルイス(水着)風見エレン(水着)暮無夕離(水着)シュネー・ヴァイスベルグ(艶晴れ着)伊澄桐利(ホワイトバニー)ヘリー・ルイス(大きめシャツ)伊澄桐利(ソフマップCPガール)都条みちる(COOLエージェント)浦見かな(スモック)彩戸詩絵(ユニフォーム)伊澄桐利(ユニフォーム)ヘリー・ルイス(ユニフォーム)都条みちる(魔法少女)久々利トモ(ユニフォーム)シュネー・ヴァイスベルグ(ナースウェア)浦見かな(マリンセーラー)ナハト(ユニフォーム)久々利トモ(プリンセス)都条みちる(私服)浦見かな(私服)彩戸詩絵(練習着)シュネー・ヴァイスベルグ(練習着)浦見かな(練習着)ナハト(練習着) 刃兼乙姫(水着)住乃絵紫苑(WinterCollection)黒瀬見波(ブラックバニー)陽南杏里(バレンタイン)陽南杏里(セクシーセーター)黒瀬見波(ダークファンタズム)咲宮入華(サマータイムドルフィン)村早麻汐(サンタビキニ)刃兼乙姫(ディーラー)村早麻汐(ユニフォーム)相馬颯(ソフマップTシャツ)黒瀬見波(クマさんビキニ)咲宮入華(夏浴衣)アイネス(ユニフォーム)永雪氷織(シスター)相馬颯(私服)刃兼乙姫(私服)咲良・アントニー(私服)永雪氷織(練習着)黒瀬見波(練習着)住乃絵紫苑(練習着) 風見エレン(ミニスカメイド)暮無夕離(セクシーポリス)セレナ・ルイス(ミニスカナース)伊澄桐利(SPユニフォーム)風見エレン(ワンちゃんビキニ)ナハト(K48-PINK)都条みちる(ユニフォーム)浦見かな(ユニフォーム)風見エレン(冬コーデ)ヘリー・ルイス(パティシエ)セレナ・ルイス(タキシード)暮無夕離(秋冬コーデ)風見エレン(スクールガール)彩戸詩絵(トナカイウェア)彩戸詩絵(私服)久々利トモ(私服)都条みちる(練習着)暮無夕離(練習着)セレナ・ルイス(練習着)アマデア・ウォルファ(練習着) 黒瀬見波(水着)山葉由芽(サキュバス)相馬颯(ニーソメイド)刃兼乙姫(セクシーポリス)ヴィーナ(ウェディングビキニ)山葉由芽(ドン・キホーテCPガール)山葉由芽(ミニスカサンタ)黒瀬見波(巫女服)ヴィーナ(ワダツミ女警)咲宮入華(ふわもこパジャマ)刃兼乙姫(春夏コーデ)咲良・アントニー(ユニフォーム)村早麻汐(プリンス)陽南杏里(私服)黒瀬見波(私服)アイネス(私服)刃兼乙姫(練習着)ヴィーナ(練習着)咲良・アントニー(練習着)

VS 日向重工のEXTREMEおすすめキャラ

ランク アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
Sランク ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード) ヴィーナ(スプレンディッド・ギア) シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)風見エレン(ワンちゃんビキニ) ヴィーナ(WinterCollection)
Aランク 浦見かな(水着) 山葉由芽(水着) 彩戸詩絵(私服) 永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)
Bランク ヘリー・ルイス(トナカイサンタ) 相馬颯(水着)住乃絵紫苑(WinterCollection)村早麻汐(水着) 都条みちる(練習着)風見エレン(冬コーデ)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ) 相馬颯(ユニフォーム)陽南杏里(私服)山葉由芽(ミニスカサンタ)

アタッカー・ガンナーおすすめキャラ

キャラ おすすめポイント
ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード) SUNのアイコンUR ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)
  • ・攻撃力アップを所持
  • ┗Lv3以上でクリ確率アップも追加
  • ・GEAR属性へ脆弱を付与
  • ・弱点武器は1つのみ
浦見かな(水着) SUNのアイコンUR 浦見かな(水着)
  • ・通常スキルのダメージ倍率高め
  • ┗追加効果はないが強力
  • ・通常スキル2種が弱点武器
ヘリー・ルイス(トナカイサンタ) SUNのアイコンUR ヘリー・ルイス(トナカイサンタ)
  • ・通常スキルのダメージ倍率高め
  • ・SPチャージでSPスキルを使いやすい
  • ・弱点武器はないので注意
ヘリー・ルイス(ユニフォーム) SUNのアイコンSSR ヘリー・ルイス(ユニフォーム)
  • ・SSRだがUR並のダメージ倍率
  • ・弱点武器は1つのみ
伊澄桐利(パーティードレス) SUNのアイコンSSR 伊澄桐利(パーティードレス)
  • ・自身でクリ確率アップを付与可能
  • ・通常スキルの倍率低め
  • ・通常スキル2種が弱点武器

アタッカー・ライダーおすすめキャラ

キャラ おすすめポイント
ヴィーナ(スプレンディッド・ギア) SUNのアイコンUR ヴィーナ(スプレンディッド・ギア)
  • ・2回攻撃が可能
  • ┗自身のスキルLvアップと相性良
  • ・SPスキルはSUNクリ威力アップ
  • ・DEF/ライダーのヴィーナと同時編成不可
  • ・通常スキル2種が弱点武器
山葉由芽(水着) SUNのアイコンUR 山葉由芽(水着)
  • ・防御ダウン&クリ確率アップ
  • ┗デバフは重複させれば非常に強力
  • ・通常スキル2種が弱点武器
住乃絵紫苑(WinterCollection) SUNのアイコンUR 住乃絵紫苑(WinterCollection)
  • ・攻撃力&クリ威力アップ
  • ┗味方にクリ確率アップがあれば強力
  • ・弱点武器は1つのみ
村早麻汐(水着) WINDのアイコンUR 村早麻汐(水着)
  • ・攻撃力&クリ確率アップ
  • ┗WIND属性だがサポート役として強力
  • ・通常スキル2種が弱点武器
相馬颯(水着) MOONのアイコンUR 相馬颯(水着)
  • ・防御ダウン&クリ確率アップ
  • ┗デバフは重複させれば非常に強力
  • ・不利属性なので自身のダメージは低め
  • ・通常スキル2種が弱点武器

ディフェンダー・ガンナーおすすめキャラ

キャラ おすすめポイント
風見エレン(ワンちゃんビキニ) SUNのアイコンUR 風見エレン(ワンちゃんビキニ)
  • ・攻撃力アップ&防御力ダウン
  • ・SPスキルで10ダメ&シールド回復
  • ・弱点武器は1つのみ
シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.) SUNのアイコンUR シュネー(ユニフォームver.Half Anniv.)
  • ・クリ確率&SUNのクリ威力アップ
  • ・SPスキルで10ダメ&攻撃力アップ
  • ・味方に防御力ダウンを揃えれば完璧
  • ・通常スキル2種が弱点武器
彩戸詩絵(私服) SUNのアイコンSR 彩戸詩絵(私服)
  • ・攻撃力アップ&防御力ダウン
  • ┗低レアだがサポート役として強力
  • ・弱点武器は1つのみ
風見エレン(冬コーデ) SUNのアイコンSSR 風見エレン(冬コーデ)
  • ・イベント限定キャラ
  • ・防御力ダウンを所持
  • ・弱点武器は1つのみ
セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ) SUNのアイコンSSR セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)
  • ・イベント限定キャラ
  • ・攻撃力アップを所持
  • ・SPスキルで防御力ダウン
  • ・弱点武器は1つのみ
都条みちる(練習着) SUNのアイコンR 都条みちる(練習着)
  • ・攻撃力アップ&防御力ダウン
  • ┗低レアだがサポート役として強力
  • ・弱点武器は1つのみ

ディフェンダー・ライダーおすすめキャラ

キャラ おすすめポイント
ヴィーナ(WinterCollection) SUNのアイコンUR ヴィーナ(WinterCollection)
  • ・サポートスキルで感電無効
  • ・防御力ダウン&シールド回復
  • ┗シールド回復は攻撃付き
  • ・ATK/ライダーのヴィーナと同時編成不可
  • ・通常スキル2種が弱点武器
永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.) SUNのアイコンUR 永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)
  • ・防御力ダウン&凍結
  • ・KAZAMIペアでガード値3アップ
  • ・通常スキル2種が弱点武器
山葉由芽(ミニスカサンタ) SUNのアイコンSSR 山葉由芽(ミニスカサンタ)
  • ・クリ確率アップ&シールド回復
  • ・他でバフ/デバフを補う必要あり
  • ・イベント限定キャラ
  • ・弱点武器は1つのみ
陽南杏里(私服) SUNのアイコンSR 陽南杏里(私服)
  • ・攻撃力アップを所持
  • ・シールド回復もボスバトルでは活躍
  • ┗敵シールドへのダメ計算に注意
  • ・弱点武器は1つのみ
相馬颯(ユニフォーム) SUNのアイコンSSR 相馬颯(ユニフォーム)
  • ・状態異常解除で感電を無効化
  • ┗レベル2以下では使えないので注意
  • ・通常スキル2種が弱点武器

ドルフィンウェーブ攻略リンク

©Marvelous Inc. ©HONEY PARADE GAMES Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 1

読み込み中です

    最新情報

    新ドルフィン

    11/30クリスマス
    11/22シスター
    11/15ドンキコラボ

    最新ガチャ/イベント

    11/30クリスマス
    11/22シスター
    11/15ドンキコラボ

    ランキング

    初心者向け

    強化・育成

    バトル攻略

    クエスト攻略

    キャラデータ

    レア度
    属性
    ポジション
    役割

    メモリー

    レア度
    属性

    マシン

    企業/チーム

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。