【ドルウェブ】イベント「煌めけ!真夏のウォーターパーク!」の効率的な進め方|シナリオイベント

『ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)』のシナリオイベント「煌めけ!真夏のウォーターパーク!」攻略情報を掲載。シナリオイベントの効率的な進め方や攻略方法、交換優先度などをまとめています。ドルフィンウェーブのシナリオイベント「煌めけ!真夏のウォーターパーク!」に挑戦するときの参考にしてください!

シナリオイベントのバナー

煌めけ!真夏のウォーターパーク!の概要

煌めけ!真夏のウォーターパーク!
開催期間 7月11日(金)メンテ後~7月31日(木)13:59
参加条件 チュートリアルクリア後
ドルフィンウェーブのシナリオイベント「煌めけ!真夏のウォーターパーク!」が開催。

今回はシナリオイベント形式で、イベントクエストにて入手可能なボスチケットを使ってイベントボスに挑戦します。

イベントクエストやボス戦で手に入るイベント専用アイテムとの交換で報酬を獲得できるほか、イベント専用のストーリーも楽しめます。

イベント特効

ドルフィン

メモリー

煌めけ!真夏のウォーターパーク!のクエスト・ボス一覧

イベントクエスト・ドロップ数一覧

ステージ スタミナ チケット アイテム
第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
第5試合
10 5枚 5個
第6試合
第7試合
第8試合
第9試合
第10試合
10 6枚 6個
第11試合
第12試合
第13試合
第14試合
10 7枚 7個
最終試合 10 8枚 8個
ステージ 消費チケット アイテム
NOMAL 15枚 40個
HARD 20枚 80個
VERY HARD 25枚 120個
EXTREME 25枚 200個

イベントボス情報

ステージ 総合力 時刻
天候
属性 シールド 弱点武器
NOMAL 12500
  • 昼のアイコン
  • 晴のアイコン
GEARのアイコン 12
  • アサルトライフルのアイコンアサルトライフル
  • ショットガンのアイコンショットガン
  • ガトリングガンのアイコンガトリングガン
  • ロケットランチャーのアイコンロケットランチャー
HARD 20000
  • 昼のアイコン
  • 晴のアイコン
GEARのアイコン 14
VERY
HARD
25000
  • 夕のアイコン
  • 晴のアイコン
GEARのアイコン 18
EXTREME 35000
  • 夕のアイコン
  • 晴のアイコン
GEARのアイコン 18

弱点武器キャラ一覧

▼タップで表示を切り替え可能
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
セレナ・ルイス(HJ COLLECTION)久々利トモ(迎春の歌姫)風見エレン(私服)玄口むうる(私服)ナハト(練習着) ヴィーナ(HJ COLLECTION)永雪氷織(ユニフォーム)永雪氷織(シスター)アイネス(ミニスカ浴衣) 咲宮小針(サマースプラッシュ)暮無夕離(サイバーパイレーツ)ヘリー・ルイス(猫ビキニ) 陽南杏里(水着)長土萌依(メイドスーツ)陽南杏里(KIRISHIMAネグリジェ)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
浦見かな(水着)ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)都条みちる(イザナミUF)伊澄桐利(パーティードレス)ナハト(ユニフォーム)久々利トモ(競泳ライフガード)伊澄桐利(練習着) 山葉由芽(水着)ヴィーナ(スプレンディッド・ギア)咲宮入華(イザナミUF)住乃絵紫苑(ユニフォーム)村早麻汐(春夏コーデ) シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)セレナ・ルイス(レースアップバニー)彩戸詩絵(私服) ヴィーナ(WinterCollection)長土萌依(水着)ヴィーナ(コートシップバニー)相馬颯(ユニフォーム)長土萌依(スイムドレス)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
風見エレン(ノブレスオブリージュ)セレナ・ルイス(温泉バスローブ)羽仁原はる(デビリッシュマイン)浦見かな(秋コーデ)咲宮小針(練習着) 相馬颯(シルフィード)紙枝つぐみ(ストリートプライド)刃兼乙姫(温泉浴衣) 伊澄桐利(スクールギャル)ヘリー・ルイス(温泉バスタオル)暮無夕離(ドン・キホーテCPパーカー) アイネス(水着)陽南杏里(パッションユニフォーム)ヴィーナ(ユニフォーム)ヴィーナ(冬コーデ)アイネス(秋冬コーデ)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
久々利トモ(ユニフォーム)羽仁原はる(ユニフォーム) 相馬颯(水着)ほのか(デルフィニウム)永雪氷織(イザナミUF)住乃絵紫苑(競泳水着) 都条みちる(ユニフォーム) 永雪氷織(水着)刃兼乙姫(セクシーポリス)黒瀬見波(SPユニフォーム)ヴィーナ(ワダツミ女警)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
村早麻汐(水着)黒瀬見波(ユニフォーム)紙枝つぐみ(練習着) 浦見かな(ユニフォーム)ヘリー・ルイス(秋冬コーデ) 住乃絵紫苑(水着)山葉由芽(ドン・キホーテCPガール)咲宮入華(凛のリンクスーツ)咲宮入華(メイド水着)
▼弱点武器1
シュネー・ヴァイスベルグ(艶晴れ着)ヘリー・ルイス(大きめシャツ)久々利トモ(クリスマスナイトウェア)ヘリー・ルイス(ビビッドウェーブ)クリス(ワダツミスタイル)都条みちる(KIRISHIMAネグリジェ)伊澄桐利(ワダツミサンバ)浦見かな(練習着) 陽南杏里(セクシーセーター)村早麻汐(サンタビキニ)ヴィーナ(2025迎春紅水着)咲宮入華(ガングニールレプリカ)相馬颯(ソフマップTシャツ)陽南杏里(春コーデ)山葉由芽(秋冬コーデ)ユノ(私服) 風見エレン(ミニスカメイド)セレナ・ルイス(ミニスカナース)彩戸詩絵(スリットシスター)シュネー・ヴァイスベルグ(ジーニアストレーナー)シュネー・ヴァイスベルグ(2025迎春白水着)暮無夕離(ユニフォーム)彩戸詩絵(トナカイウェア)ヘリー・ルイス(ホビージャパンパーカー)彩戸詩絵(KIRISHIMAネグリジェ)アマデア・ウォルファ(袴振袖)風見エレン(私立リディアン音楽院制服)羽仁原はる(私服)セレナ・ルイス(練習着)アマデア・ウォルファ(練習着) 刃兼乙姫(スク水シスター)永雪氷織(アブソリュートモンスター)刃兼乙姫(サイバーサムライ)陽南杏里(ホビージャパンTシャツ)咲宮入華(ふわもこパジャマ)陽南杏里(クリスマスコート)紙枝つぐみ(私服)ヴィーナ(練習着)
▼弱点武器1
浦見かな(URAMI女幹部KANA)雪泉(ワダツミスタイル)玄口むうる(水着)ヘリー・ルイス(ユニフォーム)都条みちる(秋冬コーデ)セレナ・ルイス(ゴスペルケープ)暮無夕離(私服) 山葉由芽(URAMI戦闘員YUME)アイネス(ユニフォーム)村早麻汐(関羽の成都学園制服)刃兼乙姫(私服) セレナ・ルイス(リボンサンタ)風見エレン(ワンちゃんビキニ)暮無夕離(HMK-SP)趙雲(ワダツミスタイル)咲宮小針(水着)羽仁原はる(水着)風見エレン(ユニフォーム)風見エレン(冬コーデ)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)アマデア・ウォルファ(ユニフォーム)シュネー・ヴァイスベルグ(秋冬コーデ)久々利トモ(チョコミントワンピース)咲宮小針(私服)都条みちる(練習着) 永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)刃兼乙姫(HMK-MA)咲良・アントニー(ユニフォーム)黒瀬見波(柳生の忍転身装束)陽南杏里(私服)
▼弱点武器1
彩戸詩絵(バレンタイン)アマデア・ウォルファ(ヒンデンブルクの衣装)久々利トモ(プリンセス)浦見かな(私服)ヘリー・ルイス(練習着) 陽南杏里(バレンタイン)相馬颯(ベリーダンス)咲良・アントニー(エプロンスタイル)永雪氷織(夏コーデ) 浦見かな(魔法少女・悪)シュネー・ヴァイスベルグ(マーチングバンド)ナハト(水着)久々利トモ(ルミナスアイドル)セレナ・ルイス(ユニフォーム)ヘリー・ルイス(パティシエ)浦見かな(イースターバニー)シュネー・ヴァイスベルグ(私服) 黒瀬見波(水着)山葉由芽(サキュバス)ヴィーナ(Vt‐Collection Eros)ユノ(ヴァシリサオブゼーロス)陽南杏里(応援団)黒瀬見波(ドン・キホーテコンパニオン)相馬颯(練習着)
▼弱点武器1
風見エレン(水着)伊澄桐利(ホワイトバニー)都条みちる(ユニフォームver.Half Anniv.)アマデア・ウォルファ(水着)マリー・ローズ(ミヌエット)都条みちる(ドルウェブ総選挙2024)浦見かな(マリンセーラー)久々利トモ(トロピカルアロハ)咲宮小針(ユニフォーム)風見エレン(スク水セーラー)ナハト(彩南高校制服)彩戸詩絵(練習着) 黒瀬見波(ブラックバニー)咲宮入華(ユニフォームver.Half Anniv.)咲良・アントニー(シークレットサービス)咲宮入華(ドルウェブ総選挙2024)古手川唯(水着)刃兼乙姫(ディーラー)咲宮入華(夏浴衣)紙枝つぐみ(ユニフォーム)ヴィーナ(私服) シュネー・ヴァイスベルグ(水着)暮無夕離(セクシーポリス)久々利トモ(フリルセーラー)ナハト(K48-PINK)シュネー・ヴァイスベルグ(ドルウェブ総選挙2024)モモ(水着)セレナ・ルイス(タキシード)彩戸詩絵(フラワーワンピース)伊澄桐利(私服)久々利トモ(練習着) 住乃絵紫苑(シースルーセーラー)住乃絵紫苑(ドルウェブ総選挙2024)相馬颯(イザナミUF)ララ(水着)村早麻汐(プリンス)ユノ(ユニフォーム)黒瀬見波(私服)
▼弱点武器1
セレナ・ルイス(水着)久々利トモ(水着)浦見かな(スモック)風見エレン(2024迎春ビキニ)久々利トモ(悠然のリンクスーツ)都条みちる(月夜の魔導師)アマデア・ウォルファ(シャンディー・ガフ)伊澄桐利(ユニフォーム)暮無夕離(ミニスカチャイナ)シュネー・ヴァイスベルグ(永遠のリンクスーツ)彩戸詩絵(秋コーデ)都条みちる(私服)アマデア・ウォルファ(私服)シュネー・ヴァイスベルグ(練習着) ヴィーナ(水着)黒瀬見波(ダークファンタズム)住乃絵紫苑(和羽織ビキニ)アイネス(カナタのリンクスーツ)陽南杏里(陽光の剣士)永雪氷織(オールド・クロック)永雪氷織(ウェディングドレス)咲宮入華(飛鳥の忍転身装束)長土萌依(ユニフォーム)山葉由芽(ハロウィンミイラの仮装)咲良・アントニー(冬コーデ)咲良・アントニー(私服) ヘリー・ルイス(水着)都条みちる(ロングチャイナ)伊澄桐利(SPユニフォーム)伊澄桐利(四季の忍転身装束)彩戸詩絵(ソフィアのリンクスーツ)ナハト(セクシーチャイナ)咲宮小針(和メイド水着)ナハト(ウェディングビキニ)暮無夕離(秋冬コーデ)風見エレン(スクールガール)浦見かな(ドン・キホーテTシャツ)暮無夕離(節分ビキニ)久々利トモ(私服)ナハト(私服) ヴィーナ(ウェディングビキニ)永雪氷織(雪泉の忍転身装束)アイネス(セクシーチャイナ)住乃絵紫苑(ウェディングビキニ)相馬颯(小紋着物)咲良・アントニー(カウガール)相馬颯(春夏コーデ)刃兼乙姫(練習着)

VH/EXおすすめマシン

マシン 特性
エクシールのアイコン エクシール
  • 昼(攻撃10%)昼(攻撃10%)ATK(HP10%)ATK(HP10%)
VarVaraのアイコン VarVara
  • 昼(SP2)昼(SP2)ATK(HP10%)ATK(HP10%)
N・O・Wのアイコン N・O・W
  • 夕(攻撃10%)夕(攻撃10%)ATK(HP10%)ATK(HP10%)
ファルソールのアイコン ファルソール
  • 昼(攻撃10%)昼(攻撃10%)DEF(HP10%)DEF(HP10%)
Thivaのアイコン Thiva
  • 昼(SP2)昼(SP2)DEF(HP10%)DEF(HP10%)
Cravier:Forteのアイコン Cravier:Forte
  • 夕(SP2)夕(SP2)DEF(防御10%)DEF(防御10%)
Clavier:Cembaloのアイコン Clavier:Cembalo
  • 夕(SP2)夕(SP2)ATK(攻撃10%)ATK(攻撃10%)

煌めけ!真夏のウォーターパーク!のVH攻略ポイント

行動パターン

ターン シールド
ダメージ
効果詳細
1氷織
氷織
3 [Lv.3]140%のダメージ/相手全体の防御力を20%ダウン
シュネー
シュネー
1 [Lv.1]150%のダメージ/相手全体の防御力を10%ダウン
杏里
杏里
2 [Lv.2]130%のダメージ/味方全体のクリティカル確率を30%アップ(3ターン)
2シュネー
シュネー
3 [Lv.3]180%のダメージ/味方全体の攻撃力を40%アップ
氷織
氷織
2 [Lv.2]180%のダメージ/相手ペアに感電効果を付与(1ターン)
杏里
杏里
4 [Lv.4]150%のダメージ/相手全体の防御力を20%ダウン
3杏里
杏里
2 [Lv.2]130%のダメージ/味方全体のクリティカル確率を30%アップ(3ターン)
詩絵
詩絵
3 [Lv.3]210%のダメージ
詩絵
詩絵
4 [Lv.4]250%のダメージ
※4ターン目以降は1に戻ります。

行動は固定

VERY HARDはEXTREMEと同様に、SPが溜まっているとき以外は上記の行動で固定。シールドダメージは3ターンで合計244ターンで合計30受けます。

SRやガードが低めのURを編成すると、シールドが30以下の場合もあるので注意しましょう。

2Tの感電に注意

感電
2ターン目に敵の氷織が感電を付与、ディフェンダーのスキルが選びづらくなります。

持続は1ターンなので、感電を付与される前にディフェンダーのスキルを使っておき、感電時はアタッカーのスキルを選択するのがおすすめ。

また、感電無効スキルレベルアップなどでも対策できます。

毎ターンHP回復

HP回復
敵はターン開始時にHPを回復。防御力ダウンや攻撃力アップなどのバフを重ね、ブレイク時に一気にHPを削りましょう。

2ターン1ブレイクで攻略

2ndブレイク
今回はSSR以下でも、SUN属性かつ弱点武器をもつキャラが多め。

敵はシールド18なので、弱点武器を使い2ターン1ブレイクで攻略し、2ndブレイク撃破を狙いましょう。

おすすめキャラ・編成

アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
浦見かな(水着)ヘリー・ルイス(トナカイサンタ)ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)浦見かな(URAMI女幹部KANA)雪泉(ワダツミスタイル)都条みちる(イザナミUF)風見エレン(バレンタインキューピッド)玄口むうる(水着)ヘリー・ルイス(ユニフォーム)伊澄桐利(パーティードレス)ナハト(ユニフォーム)都条みちる(秋冬コーデ)セレナ・ルイス(ゴスペルケープ)久々利トモ(競泳ライフガード) ヴィーナ(HJ COLLECTION)山葉由芽(水着)住乃絵紫苑(WinterCollection)ヴィーナ(スプレンディッド・ギア)山葉由芽(URAMI戦闘員YUME)飛鳥(ワダツミスタイル)咲宮入華(イザナミUF)長土萌依(バレンタイン小悪魔)ユノ(水着)住乃絵紫苑(ユニフォーム)アイネス(ユニフォーム)村早麻汐(関羽の成都学園制服)村早麻汐(春夏コーデ)紙枝つぐみ(ストリートプライド)刃兼乙姫(温泉浴衣)村早麻汐(水着)黒瀬見波(ユニフォーム) セレナ・ルイス(リボンサンタ)シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)風見エレン(ワンちゃんビキニ)暮無夕離(HMK-SP)趙雲(ワダツミスタイル)咲宮小針(水着)羽仁原はる(水着)セレナ・ルイス(レースアップバニー)風見エレン(冬コーデ)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)アマデア・ウォルファ(ユニフォーム)シュネー・ヴァイスベルグ(秋冬コーデ)久々利トモ(チョコミントワンピース)彩戸詩絵(私服) ヴィーナ(WinterCollection)永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)山葉由芽(牛柄ビキニ)刃兼乙姫(HMK-MA)関羽(ワダツミスタイル)長土萌依(水着)紙枝つぐみ(水着)ヴィーナ(コートシップバニー)山葉由芽(ミニスカサンタ)咲良・アントニー(ユニフォーム)黒瀬見波(柳生の忍転身装束)永雪氷織(コミケ濡れ透けTシャツ)長土萌依(スイムドレス)陽南杏里(私服)

編成例:2ターン1ブレイク

2ターン1ブレイクで2ndブレイク撃破を狙う編成。

2ターンブレイクなら1stブレイクの追加ターン後に感電が付与されるので、それまでにディフェンダーのスキルをある程度使っておきましょう。

スキルは防御ダウン20%を優先的に選び、クリティカル確率アップ攻撃力アップも可能な限り付与します。

また、2ndブレイク時点でATK/ライダーのSPスキルが使えるよう、SPゲージを貯めておきましょう。

なお、ブレイクまでにHP50%以下になりミッション達成ができないときはHP回復メモリーを活用するのがおすすめです。

毎ターンHP回復メモリー

UR 明日への希望の歌チョコっと味見お預けホームパーティーイルカにクリスマスソングをビーチフラッグ対決!手作りチョコ頂上決戦!祝!Half Anniversary!!スイートパラダイスプールでリラックス浜辺の女神たちドルフィンたちのカフェタイム桃源郷の閨
SSR 運命の出会いやめられない味魅惑×凄艶もう一度走り出すにはお忍びバレいつもの自慢話
SR 愛のショコラ灯台の迎え人

煌めけ!真夏のウォーターパーク!のやるべきこと

イベントURメモリーを獲得

URメモリー
シナリオイベント「煌めけ!真夏のウォーターパーク!」では、イベント限定メモリーの「エネルギッシュな夏休み」や各種育成素材などを獲得可能。

エネルギッシュな夏休み」は限界突破分も手に入るので、イベントアイテムとの交換やミッションで入手しておきましょう。

ポーズやガチャチケットを交換

報酬 交換アイテム
メモリー
「エネルギッシュな夏休み」
  • ミッション「NORMAL」1回クリア
  • ミッション「HARD」1回クリア
  • フロートボード500個×3
ポーズ
「左腕上げピース(マシン)」
フロートボード200個
ガチャチケット
  • フロートボード250個×2
今回のイベントでは1種のマシンポーズを交換可能。ポーズもイベント限定なので、先に交換しておくのがおすすめです。

また、ガチャチケットは合計2枚手に入ります。開催中のガチャはもちろん、今後のガチャでも使えるので優先的に効果しておきましょう。
ポーズ

キセキや各種素材も交換可能

そのほか、ショップではキセキやエナジージュエルなどの育成素材を交換できます。

始めたばかりの場合、足りない素材が多いので、必要な素材を交換していきましょう。

ミッションで毎日マリンストーン

シナリオイベントのミッションでは、クリア回数や各アイテムの獲得数などを達成ごとに報酬を獲得可能。

また、デイリーミッションも存在し、イベントクエストのクリア回数・イベントアイテムの獲得数で達成できます。

デイリーミッションを合計8個達成でマリンストーン30個が手に入るため、毎日周回するのがおすすめです。
デイリーミッション
ミッション 報酬
煌めけ!真夏のウォーターパーク!を1回クリアしよう トレーニング教本・上級×30
煌めけ!真夏のウォーターパーク!を2回クリアしよう メモリーチップ・III×30
煌めけ!真夏のウォーターパーク!を3回クリアしよう マシンツール・III×30
スタミナを30消費しよう カナロアチケット×2
スタミナを50消費しよう カナロアチケット×3
スタミナを100消費しよう ペイ×15000
フロートボードを累計100個集めよう カナロアチケット×3
フロートボードを累計300個集めよう ペイ×30000
フロートボードを累計500個集めよう カナロアチケット×3
フロートボードを累計1000個集めよう ペイ×60000
デイリーミッションを8個達成しよう マリンストーン×30

ボスチケットの効率的な集め方

ボスチケット
シナリオイベントでは、イベント専用のクエストでボスに挑戦するためのボスチケットを集めます。

交換用のアイテムはクエストでも手に入りますが、ボス戦の方が効率良く集まるので、イベントクエストでボスチケット集め→ボス戦クリアでアイテム収集の流れで進めましょう。

イベントクエストのチケット効率

クエスト スタミナ チケット 効率
試合1〜5 10 5枚 0.5枚
試合6〜10 10 6枚 0.6枚
試合11〜14 10 7枚 0.7枚
最終試合 10 8枚 0.8枚
ボスチケットは最終試合が最も効率良く集まるので、星3でクリアしてスキップを解放するのがおすすめ。

先にボスチケットを集めながら、最終試合まで進めると良いです。

交換アイテムの効率的な集め方

交換アイテム
シナリオイベントでは「フロートボード」の交換アイテムを獲得可能。

また、特効のキャラやメモリーを入手することでドロップボーナスが増加するため、ショップやミッションで獲得できるメモリーは早めに入手しましょう。

交換アイテムの獲得効率

クエスト スタミナ チケット 効率
試合1〜5 10 5枚 0.5枚
試合6〜10 10 6枚 0.6枚
試合11〜14 10 7枚 0.7枚
最終試合 10 8枚 0.8枚
ボス チケット アイテム 効率
NOMAL 15 40枚 2.6枚
HARD 20 80枚 4.0枚
VERY HARD 25 120枚 4.8枚
EXTREME 25 200枚 8.0枚
ボス戦ではEXTRMEクリアがもっとも効率良くアイテムを集められます。

星3クリアでスキップも可能なので、キャラを育成してミッション達成を目指しましょう。

特効キャラ・メモリーを入手

ドルフィン フラワーギフト
SSRトモのアイコン Lv.1:+0% Lv.2:+75% Lv.3:+75%
Lv.4:+75% Lv.5:+75% Lv.6:+75%
メモリー フラワーギフト
URメモリーのアイコン ×1:+30% ×2:+35% ×3:+40%
×4:+45% ×5:+50%
シナリオイベントでは特効キャラやメモリーを入手することで、交換アイテムのドロップ数が増加。キャラやメモリーごとにドロップ数が増えるアイテムが決まっています。

また、特効は編成しなくても発動し、キャラの場合だとSPスキルのレベルが基準。上記キャラはどちらも確定ガチャからSPスキルレベル6の状態で入手できます。

なお、メモリーは獲得数のため、限界突破しても特効に変化はありません

上記メモリーはイベントショップやミッションで獲得できるので、早めに交換・獲得するのがおすすめ。

煌めけ!真夏のウォーターパーク!のボス攻略情報

SUN属性を育成して挑戦

チーム編成
ボスバトルイベントはボスが全てGEAR属性なので、相性有利なSUN属性で編成するのがおすすめ。2属性分で与ダメージ1.6倍、被ダメージ0.4倍となり、有利に戦いやすいです。

ボス戦は複数回の挑戦も可能

再戦
シナリオイベントのボス戦は敗北した場合、減らした分のHPが次回に持ち越されるため、1回でクリアできなくても何回か挑戦すればクリア可能。

ただし、毎回ボスチケットは消費するので、クリアに2回以上かかると効率が下がる点に注意しましょう。

星3達成は1回でクリアが必要

クエストミッションは10ターン以内と50%以上でのクリアに加えて、一度の挑戦でクリアする必要があります。

1回の挑戦で全て満たす必要はありませんが、全て達成できればスキップ可能なので、キャラを育てて挑戦してみましょう。

難易度EXTREMEが追加

難易度
難易度「EXTREME」はVERY HARDを星3クリア後に挑戦可能。

アイテムの獲得効率が良いので、有用なキャラを中心に強化してクリアを目指しましょう。

ミッションでメモリーを獲得

イベント報酬
HARDまではミッションでメモリーがもらえるので、1回はクリアしておくのがおすすめ。

なお、EXTREMEのクリアは称号だけですが、期間は長めなのでキャラを強化して挑戦してみるのも良いでしょう。

煌めけ!真夏のウォーターパーク!の報酬の交換優先度

最優先で交換

イベント限定・ガチャチケ・カナロア

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
URメモリー
「エネルギッシュな夏休み」
500 3 1500
ポーズ
「左腕上げピース(マシン)」
200 1 200
ガチャチケット 250 2 500
カナロアカード 15 30 450
カナロアチケット 10 60 600
カナロアクーポン 5 99 495
URメモリーやポーズなどイベント限定の報酬は最優先で交換しましょう。

また、親愛度アップで使うカナロア系アイテムは必要が多いので、交換で集めるのもおすすめです。

潜在解放の雫

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
潜在解放の雫・大×1 500 - -
潜在解放の雫・中×10 1250 - -
潜在解放の雫・小×10 1000 - -
潜在解放の雫は多く獲得できる機会が少ないため、イベントを活用するのもおすすめ。

上限がなく必要なアイテム数も多いですが、イベント限定報酬を集めて他の素材も余っていたら、潜在解放の雫を交換しましょう。

ペイ

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
ペイ×10000 30 99 2970
ペイ×1000 50 - -
ペイは序盤から不足しがちなので優先して交換。

また、潜在解放やコーチスキルの強化でも使うため、他の素材が余っていたらPayを貯めておきましょう。

優先度高めの報酬

限界突破素材

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
虹のキセキ 30 40 1200
エナジージュエル★6 20 40 800
エナジージュエル★5 15 75 1125
エナジージュエル★4 10 99 990
キセキやエナジージュエルは、限界突破で必要な素材。

序盤から足りなくなりやすいですが、レベル80以降の上限解放で多く必要になるので、イベントでも交換しておきましょう。

トレーニング教本/メモリーチップ/マシンツール

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
トレーニング教本・最上級 15 30 450
トレーニング教本・上級 10 40 400
トレーニング教本・中級 7 60 420
トレーニング教本・初級 5 99 495
メモリーチップ・IV 15 30 450
メモリーチップ・III 10 40 400
メモリーチップ・II 7 60 420
メモリーチップ・I 5 99 495
マシンツール・IV 15 30 450
マシンツール・III 10 15 150
マシンツール・II 7 60 420
マシンツール・I 5 99 495
トレーニング教本、メモリーチップ、マシンツールは育成クエストを周回しないと集めづらいので、イベントで交換しておくのがおすすめです。

覚醒素材

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
覚醒素材★6 20 40 800
覚醒素材★5 15 30 450
覚醒素材★4 10 20 200
覚醒素材★3 7 20 140
覚醒素材★2 5 20 100
覚醒素材★1 3 20 60
覚醒素材はメイン/サイドクエストで集めますが、必要数に対して集めづらいので交換するのもおすすめ。

また、レア度に応じて必要数が増えるため、星6から交換しておきましょう。

優先度やや低めの報酬

ライダーTD/ガンナーTD

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
ライダーTD★6
ガンナーTD★6
20 15 300
ライダーTD★5
ガンナーTD★5
15 15 225
ライダーTD★4
ガンナーTD★4
10 15 150
ライダーTD★3
ガンナーTD★3
7 15 105
ライダーTD★2
ガンナーTD★2
5 15 75
ライダーTD★1
ガンナーTD★1
3 15 45
ライダーTDとガンナーTDは最初に不足しがちなので、序盤は足りなければ交換するのもおすすめ。

ただし、必要数は多くないので、余っていたら他のアイテムを優先するのも良いです。

限界突破素材

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
金のキセキ 20 60 1200
銀のキセキ 10 25 250
銅のキセキ 5 30 150
エナジージュエル★3 7 60 420
エナジージュエル★2 5 75 375
エナジージュエル★1 3 99 297
金色のキセキはSSRドルフィン、銀色のキセキはSRドルフィン、銅色のキセキはRドルフィンでそれぞれ必要。また、エナジージュエル星1〜3はSSRで少し必要で、低レアほど多く使います。

ただし、素材が必要なSSR〜Rは各キャラ1人ずつしかないので、交換優先度はやや低めです。

毎回交換すると最終的に余るので、始めたばかりなら金色のキセキを優先的に交換し、他は強化で足りないときに交換しましょう。

お好みで交換

カラーポイント/ロッカーキー

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
カラーポイント×10 10 10 100
ロッカーキー 30 30 900
カラーポイントは衣装や髪型の色変え、ロッカーキーは解放で使用。育成に関わる部分ではないですが、着せ替えを楽しみたい場合は交換するのもおすすめです。

優先度低め

スキップチケット

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
スキップチケット 15 20 300
スキップチケットはプレイしていれば余るほど手に入るので、優先度は低め。アイテムが余っている場合は、他のアイテムと交換しましょう。

ドルフィンウェーブ攻略リンク

©Marvelous Inc. ©HONEY PARADE GAMES Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ¥

    最新情報

    新ドルフィン

    7/11 競泳ライフガード
    6/30 セクシードレス

    最新ガチャ/イベント

    7/11 競泳ライフガード
    6/30 セクシードレス

    ランキング

    初心者向け

    強化・育成

    バトル攻略

    クエスト攻略

    キャラデータ

    レア度
    属性
    ポジション
    役割

    メモリー

    レア度
    属性

    マシン

    企業/チーム

    コラボまとめ

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。