【ドルウェブ】復刻「風疾く決戦」イベントの効率的な進め方|ボスバトルイベント

『ドルフィンウェーブ(ドルウェブ)』の復刻ボスバトルイベント「風疾く決戦」攻略情報を掲載。ボスバトルの攻略やイベントの効率的な進め方などをまとめています。ドルフィンウェーブの復刻ハーフアニバイベント「風疾く決戦」に挑戦するときの参考にしてください。

ボスバトルイベント攻略バナー

風疾く決戦の概要

風疾く決戦
開催期間 4月10日(木)メンテ後~4月30日(水)13:59
参加条件 メインクエスト3章クリア
4月10日(木)よりボスバトルイベント「風疾く決戦」が復刻開催!

ボスバトルに登場する期間限定ボスを倒して、イベント専用のボスメダルを集めます。ショップでメダルと報酬を交換できるので、ボス撃破を目指して挑戦しましょう。

ボスバトルイベント参加条件

ボスバトルイベントは、メインクエスト3章をクリアすることで参加可能なので、まず3章をクリアしておきましょう。

イベント特効

ドルフィン

メモリー

イベントボスデータ

ステージ 総合力 フィールド 属性 シールド 弱点武器
EASY 7000
  • 夜のアイコン
  • 晴のアイコン
WINDのアイコン 12
  • ショットガンのアイコンショットガン
  • ロケットランチャーのアイコンロケットランチャー
  • スナイパーライフルのアイコンスナイパーライフル
  • シングルハンドガンのアイコンシングルハンドガン
NORMAL 12500
  • 夜のアイコン
  • 晴のアイコン
WINDのアイコン 12
HARD 20000
  • 夜のアイコン
  • 晴のアイコン
WINDのアイコン 14
VERY
HARD
30000
  • 夜のアイコン
  • 晴のアイコン
WINDのアイコン 16
EXTREME 37000
  • 夜のアイコン
  • 晴のアイコン
WINDのアイコン 20

弱点武器キャラ一覧

▼タップで表示を切り替え可能
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
都条みちる(水着)伊澄桐利(ワダツミサンバ)浦見かな(練習着) ヴィーナ(2025迎春紅水着)刃兼乙姫(ウェディングタキシード)アイネス(ミニスカ浴衣) シュネー・ヴァイスベルグ(2025迎春白水着)暮無夕離(ユニフォーム)彩戸詩絵(KIRISHIMAネグリジェ)アマデア・ウォルファ(練習着) 山葉由芽(ウェディングビキニ)刃兼乙姫(ユニフォーム)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
ナハト(ユニフォーム)都条みちる(秋冬コーデ) 住乃絵紫苑(WinterCollection)咲宮入華(イザナミUF)長土萌依(バレンタイン小悪魔)住乃絵紫苑(ユニフォーム) 暮無夕離(HMK-SP)趙雲(ワダツミスタイル)羽仁原はる(水着)風見エレン(ユニフォーム)セレナ・ルイス(魅惑のフルドライブ)都条みちる(練習着) 長土萌依(水着)長土萌依(スイムドレス)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
セレナ・ルイス(温泉バスローブ)彩戸詩絵(ユニフォーム) 刃兼乙姫(水着)相馬颯(ベリーダンス) 浦見かな(魔法少女・悪)シュネー・ヴァイスベルグ(マーチングバンド)ナハト(水着)久々利トモ(ルミナスアイドル)ヘリー・ルイス(パティシエ) 黒瀬見波(水着)村早麻汐(マリンブルー)刃兼乙姫(春夏コーデ)ヴィーナ(冬コーデ)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
都条みちる(ユニフォームver.Half Anniv.)久々利トモ(ユニフォーム)浦見かな(マリンセーラー) 相馬颯(水着)黒瀬見波(ブラックバニー)咲宮入華(ユニフォームver.Half Anniv.)咲良・アントニー(シークレットサービス)古手川唯(水着)刃兼乙姫(ディーラー) シュネー・ヴァイスベルグ(水着)暮無夕離(セクシーポリス)久々利トモ(フリルセーラー)ナハト(K48-PINK)都条みちる(ユニフォーム)セレナ・ルイス(タキシード)伊澄桐利(私服)久々利トモ(練習着) 永雪氷織(水着)刃兼乙姫(セクシーポリス)住乃絵紫苑(シースルーセーラー)ララ(水着)村早麻汐(プリンス)ユノ(ユニフォーム)
アタッカー ディフェンダー
ガンナーのアイコン ライダーのアイコン ガンナーのアイコン ライダーのアイコン
▼弱点武器2
久々利トモ(悠然のリンクスーツ)暮無夕離(ミニスカチャイナ)アマデア・ウォルファ(私服) アイネス(カナタのリンクスーツ)陽南杏里(陽光の剣士)黒瀬見波(ユニフォーム) ヘリー・ルイス(水着)咲宮小針(和メイド水着)玄口むうる(練習着) 咲宮入華(凛のリンクスーツ)山葉由芽(ユニフォーム)
▼弱点武器1
シュネー・ヴァイスベルグ(艶晴れ着)伊澄桐利(ソフマップCPガール)久々利トモ(クリスマスナイトウェア)ヘリー・ルイス(ビビッドウェーブ)セレナ・ルイス(HJ COLLECTION)久々利トモ(迎春の歌姫)シュネー・ヴァイスベルグ(ナースウェア)都条みちる(KIRISHIMAネグリジェ)風見エレン(私服)玄口むうる(私服)ナハト(練習着) 住乃絵紫苑(スイムエプロン)ヴィーナ(HJ COLLECTION)永雪氷織(シスター)陽南杏里(春コーデ)咲宮入華(KIRISHIMAネグリジェ)相馬颯(私服)ユノ(私服) 彩戸詩絵(スリットシスター)シュネー・ヴァイスベルグ(ジーニアストレーナー)都条みちる(ウェディングビキニ)咲宮小針(サマースプラッシュ)ヘリー・ルイス(猫ビキニ)ナハト(パーティードレス)アマデア・ウォルファ(袴振袖)ヘリー・ルイス(私服)羽仁原はる(私服) 相馬颯(ニーソメイド)刃兼乙姫(スク水シスター)長土萌依(メイドスーツ)刃兼乙姫(サイバーサムライ)黒瀬見波(巫女服)陽南杏里(ホビージャパンTシャツ)陽南杏里(KIRISHIMAネグリジェ)紙枝つぐみ(私服)ヴィーナ(練習着)咲良・アントニー(練習着)
▼弱点武器1
浦見かな(水着)ヘリー・ルイス(凄艶のマックススピード)浦見かな(URAMI女幹部KANA)雪泉(ワダツミスタイル)都条みちる(イザナミUF)風見エレン(バレンタインキューピッド)玄口むうる(水着)暮無夕離(私服)伊澄桐利(練習着) ユノ(水着)黒瀬見波(クマさんビキニ)アイネス(ユニフォーム)刃兼乙姫(私服)黒瀬見波(練習着) セレナ・ルイス(リボンサンタ)シュネー・ヴァイスベルグ(ユニフォームver.Half Anniv.)風見エレン(ワンちゃんビキニ)咲宮小針(水着)風見エレン(冬コーデ)アマデア・ウォルファ(ユニフォーム)シュネー・ヴァイスベルグ(秋冬コーデ)久々利トモ(チョコミントワンピース)彩戸詩絵(私服)咲宮小針(私服) ヴィーナ(WinterCollection)永雪氷織(ユニフォームver.Half Anniv.)刃兼乙姫(HMK-MA)関羽(ワダツミスタイル)紙枝つぐみ(水着)山葉由芽(ミニスカサンタ)
▼弱点武器1
暮無夕離(水着)彩戸詩絵(バレンタイン)都条みちる(COOLエージェント)アマデア・ウォルファ(ヒンデンブルクの衣装)羽仁原はる(デビリッシュマイン)浦見かな(濡れシャツ)都条みちる(魔法少女)久々利トモ(プリンセス)浦見かな(秋コーデ)浦見かな(私服)ヘリー・ルイス(練習着)咲宮小針(練習着) 陽南杏里(バレンタイン)村早麻汐(チアリーダー)咲宮入華(サマータイムドルフィン)相馬颯(シルフィード)住乃絵紫苑(信濃の衣装)紙枝つぐみ(ストリートプライド)永雪氷織(夏コーデ)刃兼乙姫(温泉浴衣)住乃絵紫苑(練習着) セレナ・ルイス(Vt‐Collection Philia)伊澄桐利(スクールギャル)ヘリー・ルイス(温泉バスタオル)セレナ・ルイス(ユニフォーム)浦見かな(イースターバニー)咲宮小針(綾波の衣装)暮無夕離(ドン・キホーテCPパーカー)シュネー・ヴァイスベルグ(私服)風見エレン(練習着) 山葉由芽(サキュバス)アイネス(水着)陽南杏里(パッションユニフォーム)陽南杏里(応援団)黒瀬見波(ドン・キホーテコンパニオン)アイネス(秋冬コーデ)長土萌依(私服)相馬颯(練習着)
▼弱点武器1
伊澄桐利(ホワイトバニー)アマデア・ウォルファ(水着)マリー・ローズ(ミヌエット)アマデア・ウォルファ(エキセントリックレディ)都条みちる(ドルウェブ総選挙2024)金色の闇(水着)久々利トモ(トロピカルアロハ)咲宮小針(ユニフォーム)風見エレン(スク水セーラー)ナハト(彩南高校制服)羽仁原はる(ユニフォーム) 咲良・アントニー(水着)ほのか(デルフィニウム)咲宮入華(ドルウェブ総選挙2024)村早麻汐(ユニフォーム)咲宮入華(夏浴衣)ヴィーナ(私服)陽南杏里(練習着) モモ(水着)久々利トモ(いつものパーカー)伊澄桐利(冬コーデ)玄口むうる(ユニフォーム)彩戸詩絵(フラワーワンピース) アイネス(K16-BLUE)黒瀬見波(SPユニフォーム)住乃絵紫苑(ドルウェブ総選挙2024)ヴィーナ(ワダツミ女警)
▼弱点武器1
セレナ・ルイス(水着)久々利トモ(水着)都条みちる(月夜の魔導師)シュネー・ヴァイスベルグ(練習着)羽仁原はる(練習着) ヴィーナ(水着)住乃絵紫苑(和羽織ビキニ)山葉由芽(Xmasリボンビキニ)永雪氷織(ウェディングドレス)咲宮入華(飛鳥の忍転身装束)山葉由芽(ハロウィンミイラの仮装)咲良・アントニー(冬コーデ)咲宮入華(私服)永雪氷織(練習着) 都条みちる(ロングチャイナ)彩戸詩絵(ウェディングビキニ)伊澄桐利(SPユニフォーム)彩戸詩絵(ソフィアのリンクスーツ)浦見かな(ユニフォーム)浦見かな(ドン・キホーテTシャツ)都条みちる(桜水着)暮無夕離(節分ビキニ)ナハト(私服)暮無夕離(練習着) 咲宮入華(花蝶柄チャイナ)永雪氷織(女教師)山葉由芽(ドン・キホーテCPガール)永雪氷織(雪泉の忍転身装束)咲宮入華(メイド水着)咲良・アントニー(カウガール)咲良・アントニー(サンタライダー)相馬颯(春夏コーデ)村早麻汐(私服)アイネス(私服)

風疾く決戦イベントでやるべきこと

イベントSSRを獲得

セレナ
桐利
復刻ボスバトルイベント「風疾く決戦」では、イベント限定の報酬や各種育成素材を獲得可能。

復刻版ではSSR「セレナ・ルイス(タキシード)」とSSR「伊澄桐利(パーティードレス)」も手に入ります。

どちもハーフアニバーサリーで初登場したキャラなので、未入手の人はこの機会に獲得しておきましょう。

イベント限定キャラ・素材の入手方法

イベント報酬 獲得方法
イベントSSR
  • ・ショップ「メダル50枚」
専用SPメダル
  • ▼セレナ
  • ・ショップ「メダル150枚」×2
  • ・ミッション「EASY1回クリア」
  • ・ミッション「NOMAL1回クリア」
  • ・ミッション「HARD1回クリア」
  • ▼桐利
  • ・ショップ「メダル150枚」×5
限界突破素材
  • ・ショップ「メダル10枚」×34
覚醒素材
  • ・ショップ「メダル5枚」×30
ショップの交換ではボスメダル合計2130枚で、両方のイベントSSRや素材が集まります。

覚醒や限界突破で必要な素材で、イベント期間中のみ入手可能なので、取り逃がさないようにしましょう。

なお、イベント限定キャラはSPレベルで特効の倍率が上昇するので、専用SPメダルは先に交換して、レベルアップするのがおすすめです。

ポーズやラッピングも獲得可能

イベントSSR関連の他にも、ポーズやエクシールのラッピングを交換可能。イベント限定の報酬なので、合わせて交換するのがおすすめ。

また、キセキやエナジージュエルなどの育成素材も集まるため、キャラの強化に役立てましょう

ミッションでも報酬を獲得

ボスバトルイベントのミッションでは、クリア回数やボスメダル獲得数などを達成ごとに報酬を獲得可能。

なお、デイリーミッションは存在しないので、期間中に期間限定ミッションを達成しておきましょう。

風疾く決戦イベントの効率的な進め方

MOON属性を育成して挑戦

ボスバトルイベントはボスが全てWIND属性なので、相性有利なMOON属性で編成するのがおすすめ。2属性分で与ダメージ1.6倍、被ダメージ0.4倍となり、有利に戦いやすいです。

周回おすすめ難易度

ドロップ報酬
ボスメダルの効率は難易度が高いほど良くなるので、クリアできる高い難易度でボスメダルを集めるのがおすすめ。

星3クリアならスキップチケットを使えるため、ミッション全達成をできると周回も楽にできます。

なお、EXTREMEは1日1回ですが、スタミナ0でボスメダル300枚を獲得可能。敗北してもスタミナは減らないため、キャラを強化しチャレンジしてみましょう。

難易度別メダル数・効率

難易度 スタミナ メダル 効率
EASY 5 20枚 4.0枚
NOMAL 10 40枚 4.0枚
HARD 15 70枚 4.7枚
VERY HARD 20 100枚 5.0枚
EXTREME 0 300枚 -

特効キャラ・メモリーを入手

イベントでは特効キャラやメモリーを入手することで、ボスメダルのドロップ数が増加

特効は編成しなくても発動しますが、キャラの場合はSPスキルのレベルが基準なので、複数手に入れた場合はSPスキルのレベルアップをしておきましょう。

なお、メモリーは獲得数のため、限界突破しても特効に変化はありません

主に同時開催のガチャで手に入りますが、イベントSSRも特効対象なのでSPスキルは先に交換してレベルアップするのがおすすめ。

風疾く決戦イベント交換優先度

最優先で交換

イベント限定キャラ・育成素材・ガチャチケ

報酬 メダル数 回数 メダル合計
SSRセレナ・ルイス
(タキシード)
50 1 50
SSRセレナ(タキシード)
専用SPメダル
150 2 300
セレナのタキシード
(限界突破)
10 34 340
HAパーティ招待状
(覚醒)
5 30 150
セレナ(タキシード)
専用の雫・大×19
800 5 4000
セレナ(タキシード)
専用の雫・中×107
600 8 4800
セレナ(タキシード)
専用の雫・小×110
500 10 5000
SSR伊澄桐利
(パーティードレス)
50 1 50
SSR桐利(パーティードレス)
専用SPメダル
150 5 750
桐利のパーティードレス
(限界突破)
10 34 340
ウェルカムフラワー
(覚醒)
5 30 150
桐利(パーティードレス)
専用の雫・大×19
800 5 4000
桐利(パーティードレス)
専用の雫・中×107
600 8 4800
桐利(パーティードレス)
専用の雫・小×110
500 10 5000
元気な後輩 200 1 200
クールなセンパイ 200 1 200
氷の女王 200 1 200
天才少女 200 1 200
エクシールver.Half Anniv. 200 1 200
ガチャチケット 250 2 500
イベント限定の報酬やガチャチケットは優先して交換するのがおすすめ。

イベントSSRは特効にも関わるので、キャラと専用SPメダルは最優先で交換し、SPレベルも上げておきましょう。

カナロア(親愛度アップ)

報酬 メダル数 回数 メダル合計
カナロアカード 15 30 450
カナロアチケット 10 60 600
カナロアクーポン 5 99 495
カナロア系は親愛度アップで必要なので、「カナロアカード」と「カナロアチケット」で親愛度を上げれば衣装獲得やコミュ、トレーニングの効率アップなどのメリットがあります。

「カナロアクーポン」はやや優先度低めですが、メダルの合計数は多くないので、親愛度を上げたい場合は交換しておくのも良いでしょう。

優先度高めの報酬

潜在解放の雫

報酬 アイテム数 回数 アイテム合計
潜在解放の雫・大×1 500 - -
潜在解放の雫・中×10 1250 - -
潜在解放の雫・小×10 1000 - -
潜在解放の雫は多く獲得できる機会が少ないため、イベントを活用するのもおすすめ。

上限がなく必要なアイテム数も多いですが、イベント限定報酬を集めて他の素材も余っていたら、潜在解放の雫を交換しましょう。

覚醒素材

報酬 メダル数 回数 メダル合計
覚醒素材★6 20 40 800
覚醒素材★5 15 30 450
覚醒素材★4 10 20 200
覚醒素材★3 7 20 140
覚醒素材★2 5 20 100
覚醒素材★1 3 20 60
覚醒素材はメインクエストやサイドで手に入りますが、足りなくなりやすいので交換で集めるのもおすすめ。

レア度が高いほど必要数が増えるため、星6から優先して交換しましょう。

限界突破素材

報酬 メダル数 回数 メダル合計
虹のキセキ 30 10 300
金のキセキ 20 20 400
銀のキセキ 10 25 250
銅のキセキ 5 30 150
エナジージュエル★6 20 40 800
エナジージュエル★5 15 75 1125
エナジージュエル★4 10 99 990
エナジージュエル★3 7 60 420
エナジージュエル★2 5 75 375
エナジージュエル★1 3 99 297
キセキは始めたばかりなら優先度高めですが、ある程度プレイしてると他でも集まるので、やや優先度は下がります。

エナジージュエルは手持ちの状況で不足するため、少ない属性を優先して交換しましょう。

ライダーTD/ガンナーTD

報酬 メダル数 回数 メダル合計
ライダーTD★6
ガンナーTD★6
20 15 300
ライダーTD★5
ガンナーTD★5
15 15 225
ライダーTD★4
ガンナーTD★4
10 15 150
ライダーTD★3
ガンナーTD★3
7 15 105
ライダーTD★2
ガンナーTD★2
5 15 75
ライダーTD★1
ガンナーTD★1
3 15 45
ライダーTDとガンナーTDも最初は不足しがちなので、優先度高め。ただし、必要数は多くないので、余っていたら他のアイテムを優先するのも良いです。

覚醒素材は交換アイテムがイベントSSRの特効で多く手に入るうえ、必要数も多いので交換するのがおすすめです。

素材が余っているなら優先度高め

トレーニング教本/メモリーチップ/マシンツール

報酬 メダル数 回数 メダル合計
トレーニング教本・最上級 15 30 450
トレーニング教本・上級 10 40 400
トレーニング教本・中級 7 60 420
トレーニング教本・初級 5 99 495
メモリーチップ・IV 15 30 450
メモリーチップ・III 10 40 400
メモリーチップ・II 7 60 420
メモリーチップ・I 5 99 495
マシンツール・IV 15 30 450
マシンツール・III 10 15 150
マシンツール・II 7 60 420
マシンツール・I 5 99 495
ペイ×10000 30 99 2970
ペイは不足しやすい序盤なら優先度高めですが、ボスバトルやトーナメントをこなすと集まるので、進めていくうちに優先度が下がります。

トレーニング教本、メモリーチップ、マシンツールは育成クエストを周回しないと集めづらいので、他の素材が余っているなら優先的に交換しましょう。

お好みで交換

カラーポイント/ロッカーキー

報酬 メダル数 回数 メダル合計
カラーポイント×10 10 10 100
ロッカーキー 30 30 900
カラーポイントは衣装や髪型の色変え、ロッカーキーは解放で使用。育成に関わる部分ではないですが、着せ替えを楽しみたい場合は交換するのもおすすめです。

優先度低め

スキップチケット

報酬 メダル数 回数 メダル合計
スキップチケット 15 20 300
スキップチケットはプレイしていれば余るほど手に入るので、優先度は低め。ボスメダルが余っている場合は、他のアイテムと交換しましょう。

過去の開催情報

イベント 開催期間
風疾く決戦(復刻) 風疾く決戦(復刻)
2024年10月15日〜10月31日13:59
風疾く決戦 風疾く決戦
2023年4月20日〜5月17日13:59

ドルフィンウェーブ攻略リンク

©Marvelous Inc. ©HONEY PARADE GAMES Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ¥

    最新情報

    新ドルフィン

    5/12 確定ガチャ
    4/30 2.5Anniv.第2弾

    最新ガチャ/イベント

    5/12 花咲く日々
    4/30 2.5Anniv.第2弾

    ランキング

    初心者向け

    強化・育成

    バトル攻略

    クエスト攻略

    キャラデータ

    レア度
    属性
    ポジション
    役割

    メモリー

    レア度
    属性

    マシン

    企業/チーム

    コラボまとめ

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。